・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥5,413 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
バルベーラ ロレンツォNo1 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル D.O.P. トラパニ 500ml。 商品紹介 バルベーラ社オイルの中でトップレンジの高品質エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルです。 世界的なオーガニック展覧会などで数々の受賞歴あります。 バルベーラ社の刻印が入った遮光性の高いエレガントなガラス瓶を使用しています。 品種:チェラスォーラ 産地:トラパニ渓谷(D.O.P.指定地域) 収穫時期:10月最終週~11月1週目 製造方法:手摘み。 臼挽き方法にて破砕。 収穫後12時間以内に圧搾し、遠心分離、清濁を経てボトリング。 テイスト:ピリリと辛口でふくよかな舌触り。 青いトマトとアーモンドを感じる後味 合う料理:野菜スープ、肉料理。 バルベーラ社の歴史は、1894年、バルベーラ兄弟がパレルモ県の所有地に柑橘類とオリーブの栽培を目的とした農園を開いた時に溯ります。 それからまもなくバルベーラ社のオリーブオイルは1900年のパリ万博と1906年のセント・ルイスで初の金賞を授与されたことにより、世界に知られるようになりました。 現オーナーであるマンフレディ・バルベーラJrは、創業者のフィロソフィーを受け継ぎ、選び抜かれたオリーブを原料に使用した高品質エクストラ・ヴァージン・オリーヴオイルを製造しています。 ~最先端を走るオリーブオイル専門メーカー~ ガラス瓶へのボトリング 1910年、世界で初めてガラス瓶にオリーブオイルをボトリングするアイデアを生み出し普及させました。 ノンフィルターのエキストラ・ヴァージン・オリーブオイル 第二次世界大戦後の経済成長期に、新しいブランドである"OLIO MOSTO"というノンフィルターエキストラ・ヴァージン・オリーブオイルを市場に持ち込みました。 4種類の搾油方法 同社ではオイルのタイプごとに違う風味や色合いを出すため世界で唯一、4つの異なる搾油方法を使い分けています。 主にローラーでの搾油方法を用いていますが、“ロレンツォ"シリーズではそれぞれ搾油方法を変えて造られています。 「ロレンツォNo.1」 搾油方法:臼挽き 少し苦味が感じられ、色合いに深いグリーンが残ります。 「ロレンツォNo.3」 搾油方法:打ちつぶし やわらかくマイルドな舌触りになります 「ロレンツォNo.5」 搾油方法:種抜き 種を抜いてから搾油することで苦味がやわらぎます。 ~世界に認められる数々の賞を受賞~ 伝統の価値を守りぬく一方、大胆な革新的精神をも備えたバルベーラ社は、世界中の重要な賞を授与されています。 とくに創業まもなく受賞した1900年のパリ万博と1904年のセントルイス万博での金賞は バルベーラ社の名前を世界に広めるきっかけとなった賞です。 パリ万国博覧会 金賞 1900年のパリ万博は4月15日から11月12日まで212日間開催され、フランスが開催した万博では最大規模で、5,100万人の人出がありました。 (当時のフランスの人口は4,100万人) 原材料・成分 食用オリーブ油(イタリア) 安全警告 ご注意:低温下で白濁したり固まったりすることがありますが、品質には問題ありません。 常温に戻してお使いください。 本製造工場ではオレンジを含む製品を製造しています。 ご注意(免責)>必ずお読みください 使用上の注意:低温下で白濁したり固まったりすることがありますが品質には変わりありません。 常温に戻してお使い下さい。 開栓後は直射日光を避け常温で保管し、お早めにご使用下さい。 原材料:食用オリーブ油(イタリア)。 商品サイズ(高さx奥行x幅):230mmx193mmx193mm。 原産国:イタリア。 ブラント名: バルベラ。 メーカー名: モンテ物産。 S350-K9999
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥5,413 税込
送料無料